私達は神の島「雄島」を臨む三国町安島に佇む料理宿「越前がに専門 おおとく」です。

越前がにの本場で35年。

三国の老舗料理宿

おおとくの越前がに

福井の最高食材『越前がに』
繊細で甘みのある身
濃厚なコクのかに味噌
日本海の荒波に育てられた
絶品の蟹をご堪能ください。

オーナーシェフ

大徳 真一

おおとくオーナーシェフ

越前がにの本場で35年。おおとく代表のオーナーシェフ大徳真一は、和食のみならずイタリアンにも精通している。

確かな目利きによって選ばれた越前がにを使用して最高のおもてなしをお約束いたします。

三国に育てられた、三国の食材を愛するレストラン

レストランおおとく

レストランおおとく

越前かにのシーズンが到来。

おおとくの朝は越前がにの”茹で”から始まります。

ただ茹でるだけではありません。

絶妙な塩の加減。

湯の温度。

時間、タイミング。

全てが”おおとく”の秘伝の技です。

おおとくの味をそのままに皆様の食卓へお届けするべく”朝茹で”にこだわり全神経を注ぎます。

ご期待ください。

料理旅館 おおとくがお届けする越前がに3
朝茹での越前がに 味の濃さが違います
越前がに・せいこがに
料理旅館 おおとくがお届けする越前がに2

いつもありがとうございます。

今シーズンのカニ漁は終了いたしました。

味覚の王様「越前がに」

三国の料理宿より直送します

三国港水揚げの献上ガニ、その美味しさゆえに
越前ガニの美味しい捌き方
味覚の王様「越前がに」 身、蟹味噌、その全てが 濃厚です
食べ方・茹でかた・越前カニについて

よくあるご質問

Q.越前がにを通販で買うのは初めてで不安です。

ご安心くださいませ。越前がに通販のおおとくの蟹は正真正銘「三国港、または越前港で水揚げされたタグ付きの越前がに」です。長年、越前がにと真剣に向き合ってきた目利きと信頼で、お客様に間違いの無い越前がにをお届けする事をお約束します。

Q.カニはどのように捌けばいいですか?

お届けさせていただく商品に「カニの捌き方」をご説明させていただいた用紙を同梱しております。そちらをご覧いただきお召し上がりくださいませ。

または商品ページに記載させていただいておりますので、そちらも併せてご覧くださいませ。

Q.おすすめの食べ方を教えてください。

素材が最高なので、朝茹でガニ」の場合は、「商品に同梱させていただいている当社オリジナルかに酢でそのままお召し上がりいただく事を推奨しております。

Q.海外産のカニとの違いを教えてください。

 ひとつは、鮮度(いろんな技術が進んでますが、やはり鮮度)
 ひとつは、微妙な塩加減の茹で方(海外産はおおざっぱな場合が多々あります。)
 当店の特徴は、生きたまま生簀で管理し、送付前に茹でるので海外産とは鮮度が全く違います。

Q.茹でガニと活きガニ(生)どちらがおすすめですか?

基本は、茹でガニを強くおすすめしています。
生だと、上記でも述べたように微妙な塩加減で茹でるのが難しいです。(未経験の方では困難)
かにを真水で殺し、大鍋で茹でるのですが、一般家庭では鍋の用意がしにくいのも茹でガニをおすすめする理由です。
(かにを茹でるにはかなりの大鍋が必要)

Q.賞味期限はどのくらいですか?

塩茹で場合は到着後、冷蔵保存で3~4日となります。
生は当日中にお召し上がりくださいませ。

Q.到着後の保存方法を教えてください(湯での場合・生の場合)

朝茹でガニ・生どちらも冷蔵保存となります。

越前がに商品一覧

越前かに料理旅館

おおとく

おおとくのカニコース特集

越前海岸の冬の味覚の王様・越前がに。
その味は、全国のズワイガニの中でもトップクラス。
一番おいしい時期にだけお出しする、
自慢のかにコースです。